古湧園について開く
環境への取り組み開く
会社概要
採用情報
消費者志向自主宣言
プレスリリース
ご予約
アクセス
お問い合わせ

消費者志向おもいやり経営フォローアップ活動 2024年(令和6年)度 新規活動報告

1.理念

  • 人と環境に優しい宿として、訪れていただくお客様の価値感を越えるおもてなし・サービスを提供し、喜びと笑顔あふれる想い出のサポートをしてまいります。
  • サポート・従事くださるスタッフの皆様が健康で心豊かに暮らせる職場を提供してまいります。
  • 気づきを大切に、全従業員で共有し、より良いサービスをお客様の元へお届けいたします。

2.取組方針

お客様の声をいかす仕組みづくり

  • お客様が喜んでいただけるおもてなし・サービスを提供していくため、お客様からいただいたご意見・ご要望に真摯に向き合い受け止め、全従業員で共有・活用できる仕組みを構築し、より良いサービスの改善にレスポンスよく反映してまいります。

経営トップの方針と社内浸透

  • お客様に満足いただけるよう日々努力し、おもてなし・サービスの提供をするという方針を、経営トップが明確に打ち出すとともに、社内に浸透させてまいります。

お客様と共に環境・社会貢献

  • 環境に優しい備品・消耗品(3Rに基づいた)、美味しく食していただける料理の適切な量の提供をし、消費・環境面からSDGsの達成を目指す本県独自の「えひめ消費者志向おもいやり自主宣言」を推進してまいります。

2024年(令和6年)度 新規活動報告

  1. 令和5年3月から継続
    ホテルロビーにて「愛媛のスゴ者、大集結!我こそは!7人の達人」で、地場産業の名人やアーティストなどを、その代表作とともに展示。ホテル滞在客に紹介している。

    愛媛のスゴ者ロビーディスプレイ
  2. 令和6年3月
    再エネ100 宣言RE Action を達成するための取組みとして、ホテル敷地内の擁壁(ようへき)に、太陽光パネルを設置し稼働を開始。また、地震や豪雨災害の発生による停電事故に対応するため、蓄電池を設置し、足湯カフェ坊っちゃん内に、道後温泉に観光でお見えになった旅行者、また近隣の住民の方々の一時避難場所の照明・携帯電話の充電等を確保している。
  3. 令和6年9月
    ・レストランでの地産地消、旬の料理を提供する取組みの一貫として、「愛媛の魅力発見・里山の自然と食を体験するコラボ企画」の実施。また、愛媛の酒蔵とのコラボによる「日本酒飲み比べ」メニューや利き酒の展開。
    ・道後滞在客の街めぐりを促進するための「道後坊っちゃんひろば」でのキッチンカーやイベントの企画・実施。
  4. 令和6年8月
    令和6年度3R 体験ツアーの東予コースの見学施設として、ZEB 関連施設を中心に現地案内した。
  5. 令和6年11月
    社用車としてEV車(車種)を購入。

以上

ご予約はこちら