2025年「高知県フェア」のご案内~四国縦断の旅~
2025.05.29
四国は、その自然の豊かさと静寂な環境で、心と体のリトリートに最適な地です。そして、その夏のメッカといえば
「高知県」
*画像提供:高知県観光コンベンション協会
この夏、レストラン「ダイニング甘美堂」では、村上總料理長による、高知県の旬の食材を用いた高知ならではのなつかしい郷土料理の数々をご用意いたしましす。
夏のメニューは、こちらから。
あわせて、高知の酒蔵 創業422年の歴史を誇る「 司牡丹酒造」から
3種の冷酒 飲み比べ 1,700円 (税別)
*酒槽搾り(ふなしぼり) 純米大吟醸
:酒袋に醪を入れ槽の中に敷き詰めて上から圧力をかけ絞り出す。時間をかけて、優しく絞り出すため雑味のない日本酒ができる。
*宇宙深海酵母の酒 純米吟醸
:宇宙に打ち上げた「土佐宇宙酵母」を水深6,000mの深海に沈め高低差40万6千m、無重力から600気圧までを耐え抜くという酵母を使った日本酒。深海に沈めた酵母の生存確率は3億分の1。
*仁淀ブルー 純米酒
:仁淀川伏流水を使用して仕込まれた純米酒。酵母は司牡丹の純米酒では初となる協会7号酵母を使用し、その良さを十二分に引き出すため、「火入れ」は1回のみとし、0℃以下の冷蔵庫にて「瓶貯蔵」を行うというものです。結果としてその香味は、より清冽。
マキノジン 1,300円 (税別)
© 2019 - 2025 DOGO KOWAKUEN HARUKA Co.,Ltd.